NPO法人フィリアの会は、
生まれ育ったこの街と共に生きてゆきたい
弱者がど真ん中で生き生きとしている街
きっとそれは幸福な街
を理念に活動しているNPOです。
24時間365日、介助が必要な重度身体障がい者は、ヘルパーを利用し家族の手を借りて在宅で生活をしています。
しかし親の高齢化が進む中、生涯家族の手を借りなければ生きられない者たちを支え続けるのは困難です。
また、そのような障がい者とその家族の頼みの綱となるはずの支援施設がこの地域にはほとんどありません。
私たちNPO法人フィリアの会は、どんな障がいを持った人でも、一人の人間として尊重され、
当たり前に、明るく、楽しく、前向きに生きていける。そんな場所の創設を目指しています。
★2020年12月18日
2020年12月18日 非常電源で人工呼吸器の動作確認を行いました。
★2020年11月28日
NPO法人フィリアの会の活動説明&意見交換会の模様を掲載しました。コロナ禍もあり、当日、足を運びたくても運べなかった会員の皆さんは、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=jgVQTsOUA44&feature=youtu.be
⇒複合福祉施設「すみれの家」障害者・高齢者 安城市“共生型事業”のご紹介(PDF)
★2020年5月
2020年4月をもって、フィリアの会が活動を始めて、10年目を迎えることができました。
10年目という節目を迎えることができたのも、会員の皆さんをはじめ、理事となって会の活動を内から支えて下さる方々、寄付など外から支えて下さる方々がいて下さったからです。これからも感謝の気持ちを忘れず、活動を続けたいと思います。
ここで原点に立ち返り、新たな気持ちでスタートするために、10年間の活動を振り返ってみたいと思います。
そこで「Philia's History 10 year anniversaey」を連載します。
不定期且つ、何回の連載になるのかわかりませんが、順次掲載していきますので、興味のある方は、読んでやってください。
★2020年4月11日
イオン岡崎南店の「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」でイオンギフトカードを贈呈していただきました。
イオンイエローレシートご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
★2019年12月24日
クリスマスプレゼント手渡し大作戦「わが家にサンタを呼ぼう!2019」を開催しました。
★2019年10月19日
安城市のアンフォーレで「フィリアフェスティバル2019」を開催しました。
★2019年9月~
イオン岡崎南店の「イオン幸せの黄色いレシート」にフィリアの会BOXが設置されました。
毎月11日のイオン・デーにお買い物に行って、黄色いレシートをご投函ください。ご協力をお願いいたします。
★2019年9月22日
デンソー本社5号館で開催された「デンソーハートフルまつり」にフィリアの会ブースを出展しました。
★2019年9月8日
デンソーハートフルフレンドさんの協力で、デンソー西尾製作所で開催される「西尾わくわくホリデー2019」にブースを出展しました。
★2019年7月6日
愛知県議会議員 嶋口忠弘県議の事務所を訪問しました。
★2019年6月29日
安祥福祉センターで安城市長とのミィーティングを行いました。
★2019年6月26日
中日新聞西三河版にフィリアの会の記事が掲載されました。
★2019年6月16日
刈谷市産業振興センターで開催された「笑みフェス2019」にフィリアの会ブースを出展しました。
★2019年5月吉日
文庫本サイズでゴツムリくんの絵本を作りました。1000円以上のご寄附を頂いた方へのお礼として感謝状と一緒に差し上げます。
★2019年5月25日
デンソーハートフルフレンドさんの協力で、デンソー善明製作所で開催された「善明わくわくナイト2019」にブースを出展しました。
★2019年4月13日
安城市総合福祉センターで2019年度総会を開催しました。
時間:10:00~11:00
★2019年3月6日
「社会福祉施設等施設整備事業(補助金)」について「不採択」の通知がありました。
グループホーム創設は計画を見直して再チャレンジします。
★2019年1月12日
デンソーハートフルフレンド「ゴツムリ」の皆さんと一緒に2019年フィリアの会新年会を開催しました。
twitterでも最新情報を発信しています。フォロー&いいねをお願いします!
フィリアの会理事長の本田桂吾のアカウントです。フォロー&友達申請をお願いします!
⇒twitter @mmx35223779
⇒Facebook https://www.facebook.com/keigo.honda